小説家デビュー– category –
-
デビュー後のフォローアップ
▼日時 2025年3月7日(金) ▼方式 オンライン(Zoom) ▼テーマ 原稿の推敲。 今日の生徒さんは当教室からライター・デビューした方です。 現在、月刊誌に連載記事を書かれています。 プロ・デビューした後でも 当教室はフォローアップします。 小説家デビュー講座 https://ginza-books.com/novelist-debut/ -
小説家の広報活動
▼日時 2025年3月3日(月) ▼方式 オンライン(Zoom) ▼テーマ 小説家の広報活動。 来月、デビューする生徒さんです。 小説家が出版社から期待されることは原稿を書くことだけではありません。 作品を宣伝することも求められます。 上手な広報活動のできる小説家になってください。 追記 彼女のデビュー作、楽しみにしていてください。 小説家デビュー講座 https://ginza-books.com/novelist-debut/ -
デビュー後のフォローアップ
▼日時 2025年2月7日(金)15:00-16:30 ▼方式 オンライン(Zoom) ▼テーマ 原稿の推敲。 今日の生徒さんは当教室からライター・デビューした方です。 現在、月刊誌に連載記事を書かれています。 プロ・デビューした後でも 当教室はフォローアップします。 念のため、原稿を事前に推敲しました。 さらに伝わりやすい文章に生まれ変わりました。 小説家デビュー講座 https://ginza-books.com/novelist-debut/ -
地の文の書き方
▼日時 2025年2月3日(月)10:00-11:30 ▼方式 オンライン(Zoom) ▼テーマ 地の文の書き方 実際に生徒さんの執筆している原稿を添削する時間です。 本日のテーマは地の文の書き方。 「主人公の心情を詳しく伝える書き方」についてレッスンしました。 なお、本日の生徒さんは、 既に小説家デビューが決まっています。 楽しみにしていてください。 小説家デビュー講座 https://ginza-books.com/novelist-debut/ -
お正月に今年の夢を描く
新年になりました。 今年もどうぞよろしくお願いします。 さて、 今年の目標を立てた人も多いことでしょう。 私にも2025年の夢がたくさんあります。 その夢の1つに 「小説家になりたい人を3人、サポートする」というものがあります。 小泉進次郎さん風に言うと、 おぼろげながら浮かんできたんです。 3という数字が。 どこまでできるかわかりません。 ただ、この夢を描いているととても楽しいのです。 小説を読んでいるのも楽しい。 原稿を書いているのも楽しい。 きっと、 未来の小説家を応援するのも...
1